XM(XM Trading)の入金手順を解説
の入金手順を解説.png)
XMの入金手段
XMへの入金は下記の方法があります。
・クレジットカード/デビットカード
・bitwallet
・STICKPAY
・国内の銀行へ送金
それぞれにメリット、注意事項やデメリットがあるので注意して入金をしてください。
クレジットカード/デビットカード、bitwallet、STICPAYでの入金
クレジットカード/デビットカード、bitwallet、STICPAYでの入金のメリットは以下のことがあります。
・とにかく簡単
・とにかく早い
・入金手数料がかからない
なんとカードで入金をすると入金手数料がかかりません。
完全に入金手数料がかからないのはクレジットカードやデビットカードでの入金だけです。
また嬉しいのが普通のインターネットショッピング感覚で入金が出来てしまうこと。
入金の反映が数分なので、入金したいときにすぐに可能です。
国内銀行へ送金
国内銀行送金のメリットは以下のことがあります。
・信頼が出来る
・資金管理がしやすい
国内の銀行へ送金をするため、信頼が出来ます。
また自分の銀行口座から送金をするので、投資金額がより身近に感じられます。
「感情で入金する」というケースは減ることで、自己資金管理がしやすくなりますね。
XMで入金する前に知っておきたいこと
それぞれの方法で入金する際の注意点をデメリットなどを踏まえて、解説していきます。
クレジットカード/デビットカード、bitwallet、STICPAYで入金する際の注意事項
クレジットカード/デビットカードで入金する時の注意事項やデメリットは以下のことがあります。
・手軽なため、感情で入金してしまう
・利益以外の出金をする際には、最初に入金を行ったクレジットのみ返金が可能
・取引口座での名義とクレジットカード/デビットカードの名義が同一である必要がある
・bitwalletとSTICKPAYで入金する場合は、まずそれぞれの口座に入金する必要がある
FXで「感情にまかせてトレードをすること」は誰しもが一度は通る道です。
そういったトレードをしてしまったときにありがちなのが「なんとかして取り返してやろう」という気持ちになることです。
カードで入金が出来てしまうため、感情にまかせて入金をしてしまうと予想以上に損失が広がる可能性があります。
自分で冷静に投資額を管理する能力が必要になるでしょう。
利益が出ていない状態で、自分の投資額を出金(返金)したい場合には最初に入金したクレジットカードへのみ可能です。
例)50,000円を入金し、10,000円失った場合
→40,000円を出金をしたい場合は最初に入金したクレジットカードへのみ可能です。
また取引口座名義とカードの名義が同じである必要があるので、他人のカードで入金することは出来ません。
家族であっても不可能です。
電子ウォレット(bitwalletとSTICKPAY)で入金する場合はまずその口座に入金してから、XMの口座へ入金します。
なので少し手間がかかってしまうということと、bitwalletとSTICKPAYの口座に入金する際に手数料がかかってしまうことがあります。
以前はbitwalletで入金するとボーナスがもらえたのですが、今はありません。
なので特にうまみはないでしょう。
特に理由がないのであれば、クレジットカードやデビットカードでの入金がおススメです。
クレジットカード/デビットカード、bitwallet、STICPAYでの入金は便利ですが、これらのポイント注意して入金をしましょう。
銀行送金する際の注意事項
銀行へ送金する際の注意事項やデメリットは以下のことがあります。
・氏名はローマ字で入力しなければならない
・入金時に自分の氏名の後にMT4/MT5口座番号を入力
・入金金額が1万円以上でないと入金金額から980円が引かれてしまう
・振込手数料がかかる場合がある
XMは海外のFX会社です。
そのため氏名はローマ字で入力しなければならず、氏名の後ろにMT4/MT5の口座番号を入れなければなりません。
入金額が10,000以下の場合は980円が引かれた状態で口座に反映されます。
例)5,000円を入金した場合
5,000-980=4,020
→4,020円が口座に反映される
上記の例の場合、入金金額の20%が引かれてしまっています。
また銀行によっては振込手数料がかかってしまう場合があるため、実質はそれ以上のマイナスになります。
これらの理由から圧倒的に、クレジットカード/デビットカード、bitwallet、STICPAYでの入金をおススメします。
XMの入金方法
ここからは具体的な入金方法を画像付きで解説していきます。
マイページにログインする
まずはXMのマイページへログインを行います。
次に「資金を入金する」をクリックします。
入金手続きを行う
クレジットカード/デビットカードでの入金
クレジットカードはVISAかJCBのカードを使用することが出来ますので、どちらかを選択しましょう。
入金額を入力し、「入金ボタン」をクリック。
確認画面が表示されるので、入金額に間違いがなければ「確定」をクリックします。
VISAの場合
カード情報とCVV2情報(カード裏面の著名欄に記載されている、(後ろ)3桁の番号)を入力し、「入金」ボタンをクリック。
※最低入金額は500円
JCBの場合
カード情報とCVV情報(カード裏面の著名欄に記載されている、(後ろ)3桁の番号)を入力し、「確認」ボタンをクリック。
※最低入金額は10,000円
「入金リクエスト完了」と表示されれば、手続き完了です。
わずか数分で、口座に反映されます。
国内銀行への送金
「Local Bank Transfer」をクリックします。
振込先の情報が出てくるので、振り込みをします。
この際、以下の点に注意してください。
・氏名はローマ字で入力しなければならない
・入金時に自分の氏名の後にMT4/MT5口座番号を入力
例)Taro Suzuki 1234567
この時に不十分だったり、スペル間違いなどの不備があった場合、入金が遅れてしまうので確実に行いましょう。
bitwalletでの入金
bitwalletの「入金ボタン」をクリックします。
bitwalletに登録済みのメールアドレスと入金額を入力し、「入金ボタン」をクリックします。
確認画面でXM口座ID、入金額、bitwalletのメールアドレスが正しければ、「確定ボタン」を。
bitwalletのログインページに飛ぶので、メールアドレス、パスワード、「私はロボットではありません」にチェック。
「ログイン」をクリックします。
資金の送金画面になるので、入金額などの表示に間違いがなければ「決済する」をクリック。
入金手続きが完了すれば、XMに登録済みのメールアドレスにメールが届きます。
STICPAYでの入金
STICKPAYの「入金ボタン」をクリックします。
入金額を入力し、「入金ボタン」をクリック。
XM口座IDと入金額に間違いがなければ、「確定」をクリックします。
STICKPAYのログイン画面に飛ぶので、メールアドレス、パスワードなどを入力し、ログインします。
入金額などを確認し、問題がなければ支払いをします。
完了すれば、手続きが完了のメールがXMに登録したメールアドレスに届きます。
入金手続きが完了したか、口座に入金されたかを確認する
入金手続きが完了すると、登録済みのメールアドレスにメールが届くので必ず確認をしましょう。
入金方法によって、反映時間が異なるので焦らず待つのがおすすめです。
一番無難なのはやはり、クレジットカードやデビットカードでの入金ですね。
すぐに反映されますし、余計な手数料もかかりません。
どれか迷ったらクレジットカードやデビットカードでの入金がいいでしょう。