XM(XM Trading)のデモ口座の開設方法と注意点まとめ
のデモ口座の開設方法と注意点まとめ.png)
デモ口座を開設するメリットとは
トレードを始めようか迷っている人におすすめなのが「デモ口座の開設」です。知っておくととても役立つのですが、イマイチ分かりづらい傾向にあります。
デモ口座を開設しておくと、どのようなメリットがあるのでしょうか。
システムを無料で体験できる
一般的なデモ口座では、口座の開設は無料でおこなえます。
宣伝の一環としてデモ口座を設けている企業が多いので、ユーザーはタダで利用ができるのです。
デモと言っても通常の機能と同じように体験ができるので、本番さながらのリアリティを追求していけます。
- 取引に興味はあるけれども、自分のスキルに自信が持てない
- 本当にそのシステムが自分の気質に合っているのか、自分の腕で試してみたい
このように思っている人におすすめです。
お金を払って体験するのは気が引けても、無料で体験できるのなら、気軽にアクセスできますよね。
トレードの波に慣れる
何でもそうですが、いきなり実践をおこなうのは無理があるものです。
どんなに優秀なトレーダーであっても、一流スキルが身に付くまでは最低1年くらいのスパンがかかると言われているからです。
本来ならお金をかけつつ、失敗しながら学んでいくのがベスト。
けれども億万長者ではない限り、多額の借金を背負いながら投資の勉強をおこなっていくのは、現実的にやはり無理があります。
デモ口座を開設していくことで、投資のセンスを磨いていくことが簡単にできます。
トレードの波や瞬発力に慣れていけるので、本番前に確かな力を身に付けていくことができます。
XMのデモ口座を開設する前に押えておきたいポイント
デモ口座の開設は、色々な取引企業でおこなわれています。
けれどもXMでデモ口座を作るときには、XMならではの特色を知っておくことも大切です。
簡単に開設できる
ブローカーの中には、デモ口座を開設するときに免許証の提示などを求められることもあります。
気軽な気持ちでデモ口座を開きたいのに、自分の個人情報を開示しなくてはならないのは正直きついものです。
その点XMのデモ口座は、わずらわしい個人情報の記入は不必要。
免許証の画像送信や書類記入の必要がないので、口座を開きたいと思ったときに、いつでもアクセスできます。
有効期限がない
業者によってはデモ口座の利用期限を、ばっちり定めている会社もあります。短い所で1カ月、長い所で3カ月がひとつの区切りになります。
せっかくデモに慣れてきたのに、期間で区切られてしまうとテンションも下がってしまいます。
このようなイライラが無いのがXMのメリットです。
デモ口座開設日から何日が経過しても、そのままキープしておけるので、実質無制限でトライすることができます。
期限に追われることが無いので、自分のペースでデモを楽しめます。
5つの口座が持てる
デモ口座は通常1つまでと決まっています。
けれどもXMのデモ口座は、なんと最大5つまで作成が可能です。
またスタンダード口座、ゼロ口座と2つのパターンから口座の種類を選ぶことができ、よりリアルに近い内容に整えられています。
リアル口座の内容や手数料・スピーディさなど、自分の肌で体感していけるのでとてもお得です。
XMのデモ口座の開設方法
XMのデモ口座に興味が持てるようになったら、実際に口座の登録をおこなっていきましょう。
個人情報を入力する
一番最初に名前や居住している国・電話番号やメールアドレスなどの個人情報を入れていきます。
この時に注意しておきたいのが「日本語はNGである」ということ。入力は「半角の英語」でおこなっていきます。
漢字や平仮名などを入力してもエラーが出てしまい次の画面に進めないので気を付けておきましょう。
取引口座を選ぼう
続いて取引口座の選択をおこなっていきます。
プラットフォームの種類は自分の好みに合わせておくと、後々面倒なことにならずに済みます。
XMで利用できるのはMT4とMT5の2種類になるので、こちらのどちらかから選びます。
また右下にレバレッジの選択欄があります。スタンダードとゼロによって最大レバレッジは変わってきます。
スタンダードの方がやや高い設定で最大888倍まで選ぶことができます。ゼロの場合は500倍が基準値となります。
パスワードの設定をしよう
デモ口座を開くときには、最後にパスワードの設定をおこなっていきます。デモとはいえ本番と同様に、かなり細かくパスワードを決めなくてはなりません。
1や2などの数字、英語の大文字、そして英語の小文字3つのパーツを最低でも1つずつ入れこまないと、パスワードとして認識されない仕組みになっています。
パスワードを忘れてしまうと次回のログインが出来なくなるので、メモしながら臨むのがおすすめです。パスワードの設定が終わればデモ口座開設の緑ボタンを押して、手続きは終了になります。
XMのMT4・MT5をインストールしてログインする方法
XMのデモ口座が設定できたら、MT4・MT5をインストールしてログインを進めていきましょう。
プラットフォームを選ぶ
XMの公式サイトにいくと、右上にホームや取引・プロモーションなどの文字が並んでいます。
中央の部分に「プラットフォーム」と記載されたボタンがあるので、こちらを選択します。するとその下の部分に、英語表記された項目が登場します。
左からMT4の欄になり、そのお隣がMT5になります。
一番右の表はスマホやタブレット版が掲載されていますが、上2列がMT4。下2列がMT5対応ソフトになるので気を付けておきましょう。
プラットフォームを選ぶと、個別のページに飛びます。
一番下の部分に「ダウンロード」と赤文字が出てくるので、こちらをクリック。ボタンを押すと自動的にダウンロードが始まっていきます。
ログインしていこう
ダウンロードができたら、さっそくログインをおこなっていきます。
最初に「適切な取引サーバーを選択してください」とソフト側に求められるので、アドレス一覧の中からサーバーを選択していきます。
選択すべきサーバーは「XMから送られてくるメールアドレスに記載されている」ので、分からない方は受信したメールを開いてみるのもおすすめです。
アカウントタイプを選ぶ
次の画面に進むと、アカウントタイプの選択画面が出てきます。
既存のアカウントを選び、ログインのタグ内にMT4もしくはMT5を入れます。
パスワードはデモ口座を作ったときのパスワードを入力します。
最後に完了ボタンを終えれば、一連の作業は終了になります。
この作業をおこなえば、自動的にログインができるようになっています。
デモトレードで操作に慣れたらリアル口座でトライしてみよう
デモ口座に慣れてきたら、ぜひチャレンジしたいのがリアル口座です。
リアル口座はデモ口座の反対側にある口座で「本番の口座」という意味になります。すべてが本物に変わってしまうので、ある意味注意が必要になります。
失敗も成功も、現実のものになる
リアル口座の怖い所は「失敗が全て自分にのしかかってくる」ということです。
デモ口座であれば多少のリスクを負っても「本番じゃないし…」と諦めることができます。本当に損失が出ていないので、いくら儲けてもいくら損してもリアリティに欠けるのです。
どこか現実離れしたデモ口座の世界で慣れてしまうと、勝ち負けに対しての緊張感が薄れてしまうことがあります。
勢いだけで大金を投入してしまうので、負けやすく口座に大きなマイナスの数字が浮かびあがることもあります。
大きな負けを実感してから初めて「そういえば、リアル口座だったんだ」と後悔するのがリアルな世界。
失敗も成功もリアルな物として、トレーダーの背中に圧し掛かってくるので気を付けておきたいポイントとなります。
マーケットが多少は変わる
デモ口座であっても、リアル口座と同じように勝ち負けをリアルに体感できます。
けれどもデモ口座がリアル口座に敵わないのは「市場の再現性」にあります。
デモの世界では上手くいったのに、現実世界になると途端に「上手くいかなくなった…」と感じるのは、やはりデモとリアルに大きな差があるからだと思います。
このことを知らずに羽目を外してしまうと、現実世界で大きなリスクを請け負うことになります。
デモで調子が良かったからとはいえ、リアルではそのままの調子では進めないことも、頭の片隅に入れておくと良いでしょう。