XM(XM Trading)の出金手順を解説
の出金手順を解説.png)
XMの出金手段
XMは出金などの顧客の資産扱いに対して、かなり信頼性の高い海外FX業者です。
というのもXMで理不尽に出金拒否になった事件は今までにないからです。
あの有名な金融危機、スイスショックの際もXMは「追証なし」を貫きました。
他の海外FX業者の中には、「追証なし」と謳っていたにも関わらず追証を請求した会社もあります。
これらのことからXMは顧客の資金をかなり保証してくれる会社だということが分かります。
なのでXMで出金する際には注意事項などに気を付けて、確実に行えば問題なく出金されます。
そんなXMで出金する際には以下の手段があります。(2019/12/21)
- クレジットカード、デビットカード
- 海外銀行送金
bitwallet
※現在、bitwalletでは入金は可能ですが、出金は不可になっています
→bitwalletで入金する際にはその点を考慮しましょう。
XMの出金手続きはかなり簡単で、5分もあれば終わってしまうでしょう。
しかし出金する際にいくつか注意点があるのでしっかりと確認をしておく必要があります。
XMで出金する前に知っておきたいこと
まずはそれぞれの出金方法の注意事項や知っておくべきことを理解する必要があります。
今から書くことはかなり重要なことなので、しっかりと覚えておきましょう。
入金手段と出金手段は同じである必要がある
XMでは入金した時に使った方法で出金する必要があります。
クレジットカードやデビットカードで入金した場合にはクレジットカードやデビットカードで出金を。
銀行送金で入金した場合は海外銀行送金で出金を。
このように入金手段と出金手段は同一である必要があります。
入金した方法が銀行送金ではなかった場合、入金額までは入金手段と同じ方法で出金をしなければならないことが多いです。
それ以上(利益額)の出金は、海外送金ということになります。
例)クレジットカードやデビットカードで入金した場合
→入金額までは同一(クレジットカードやデビットカード)の手段で出金しなければならない
→利益分(入金額を超えた分)は海外銀行送金で出金する必要がある
現時点ではbitwallet、STICKPAYでの入金は可能です。
しかしbitwallet、STICKPAYでの出金は出来ません。
出金する際にはすべて海外銀行送金で出金しなければなりません。
bitwalletやSTICKPAYでの入金を考えている人は、この点を考慮すべきでしょう。
XMの入金手段や出金手段はかなり変化が激しいです。月単位でコロコロ変わります。
なので出金手段を確認してから、入金手段を選ぶのもアリですね。
XMボーナスが残っていると、出金した額と同じ数値のボーナス(表記はクレジット)が減る
XMは入金した同額のボーナスがもらえるなど、ボーナスがかなり豪華で有名な海外FX業者です。
このボーナスは実際に投資にする際に使うことが出来ます。
ですがXMではボーナスが残っている状態で、出金をすると出金額と同じ数値のボーナスが無くなります。
あまり利益を残していないのにも関わらず、出金をしてしまうとかなりの投資額が消えてしまいます。
例)50,000円入金して、50,000ボーナスがついた場合
→10,000円出金すると10,000ボーナス消えるので、投資に使える額が20,000分減る
なのでボーナスが消えても、気にならないくらいに利益を残した際の出金をおススメします。
XMボーナスは出金することが出来ない
XMボーナスは出金することは出来ません。
出金出来るのは自分の入金した金額と利益のみです。
ポジションを持っている状態でも出金可能
ポジションを持っている状態でも、出金することは可能ですが条件があります。
それは出金した後、証拠金維持率が150%を超えていることです。
証拠金維持率の出し方
→有効証拠金(口座残高-含み損)÷必要証拠金×100
ポジションを持っているときに出金をしたいときは、このことに注意しましょう。
最低出金額、手数料がある
出金方法によって最低出金額が定められています。
クレジットカードやデビットカードで出金する場合
→500円から
海外銀行送金で出金する場合
→10,000円から
また別途で海外銀行から国内の銀行へ送金する際には手数料が2,000~4,000円かかります。
海外銀行送金を使う場合には、こまめに出金するのではなくてある程度の額で出金することをおススメします。
出金完了のメールが届いているかを確認しよう
出金の手続きをしたら、最後まで油断をせずに、必ず出金完了のメールが届いているかを確認しましょう。
登録したメールアドレスに24時間以内にメールが届くので、チェックをします。
もし届いていなくて、出金もされていないようでしたら、もう一度手続きを行うか、運営に問い合わせる必要があります。
XMの出金方法
それでは画像付きで具体的な出金方法を説明していきます。
アルファベットで入力する場面が多いので、注意して入力しましょう。
マイページにログインし、出金方法を選択する
まずマイページにログイン画面にいって、IDとパスワードを入力してログインします。
次に「資金の出金」をクリックします。
出金方法一覧の画面に飛ぶので、それぞれの出金方法を選択します。
クレジットカード、デビットカードでの出金
「Credit/Debit Cards」をクリックします。
出金額を入力し、チェックボックスにチェックを入れて、「リクエスト」をクリックします。
以上で完了です。かなり短時間で終わりますね。
登録したメールアドレスに出金手続きの完了メールが24時間いないに届くので、待ちましょう。
海外銀行送金での出金
「International Wire Transfer」をクリックします。
次に自分の個人情報を入力していきます。
受取人の下のお名前(全角カナ表記):全角カナで自分の名前を入力(例 タロウ)
受取人の姓(全角カナ表記):全角カナで苗字を入力(例 ヤマダ)
受取人のお名前(フルネーム):アルファベットで自分の氏名を入力(例 Taro Yamada)
受取人の住所:番地から自分の住所をアルファベットで入力(例 1-2-3,Shinjuku,Shinjuku-ku,Tokyo)
受取人の銀行口座番号/IBAN:銀行口座を入力(例 11111111)
銀行口座の国:日本と入力
次は自分の銀行口座についての情報を入力します。
ここで入力ミスがあると、出金出来ないのでスペルミスなどにも気を付けて確実に行いましょう。
※ちなみに筆者は一度入力ミスをして、出金できなかったことがあります
銀行名: タブで自分の銀行を選択
SWIFTコード: 「自分の銀行 SWIFTコード」で検索をして、出てきた番号を入力
銀行所在地:銀行の住所をアルファベットで入力(例 1-2-3,Shinjuku,Shinjuku-ku,Tokyo)
支店名:支店名をアルファベットで入力(例 Shinjuku-Branch)
※しっかりと「Branch(支店という意味)」を入力すること
支店コード:支店コードを入力します(例 123)
仲介銀行の欄は入力しなくても大丈夫です。
後は出金額を入力し、チェックボックスにチェックを入れ、「リクエスト」をクリックするだけです。
登録したメールアドレスに出金手続き完了の2メールが24時間以内に届くので、確認をしましょう。
XMの出金手続きは簡単ではありますが、アルファベットで入力しなければいけないところもあります。
なので入力間違いが起きやすいので、その点に注意して出金を行いましょう。